こんにちは、あいコンです。
先日氷見の海浜植物園行った後に島尾海岸(松田江の長浜)に家族でふらりと行ったときに発見したかき氷のお店が渋くてイケてたので紹介させていただきたい!!
たまたまひみ氷見市海浜植物園からひみ番屋街に向かう時に発見したんだけど、寡黙なおじちゃん店主さんが作ってくれるかき氷が思ったより素敵で♡
もうすぐ寒くなっちゃうので今のうちに書いちゃお!
ところで・・・店の名前が分からんのよ、本当に。。。
twitterで聞いても地元の方たちも存在は知ってるけど名前は知らないみたいで・・
あ、でも『普段は魚屋』という貴重な情報を頂きました。魚屋・・なるほど、さすが氷見。
氷見の島尾海岸で発見!100円かき氷の店が渋過ぎてお得過ぎた。
これが思わず立ち寄ってしまった、レトロ感がたまらない氷屋さんです。
夏には海に遊びに来た人たちでにぎわっているらしい。
海が一望できることで有名なラーメン屋さん『 多古爺 』の真ん前にあります。
多古爺さんの住所を頼りにいったら分かりやすいかも
→ 〒935-0024 富山県氷見市窪3283−41 ←多古爺の住所
ラーメン食べたかったけど、満席だったからまた次回・・。
さて、さっそくかき氷屋さんへ。
見て、このかき氷の種類!!
しかも100円!!100円!!!
時代的におかしい値段設定ですが、海に来た時に気軽に買えて嬉しいですね。
しかも、後から気づいたんですが練乳・白玉・フルーツ・小豆が50円でトッピングできるらしい。
最高じゃないか。
さっそくかき氷を注文&かき氷作りを眺める娘。
こちらが今回頼んだかき氷です。
100円なのに大きい!!
娘のイチゴ味と
私のカシスオレンジ。(もちろんノンアル)
カシスオレンジのシロップ、めっちゃ美味しかったです。
ピンクグレープフルーツ?みたいな感じで甘みが控えめで心地いい酸味が♥。
苺だと甘すぎて・・ていう人にめちゃくちゃおすすめです!

ごちそうさまでした!
海眺めて帰りましょ~。
来年の夏はいっぱいいきたいな。
では、今回はこの辺で!あいコンでした。


他県から富山県高岡市に嫁いで10年以上になる30代主婦。
今更ながら住んでいる富山県の事を知りたいとブログを開始。
富山県(主に高岡市)のグルメや子育てに役立つ情報などを発信しています。
夫と娘の3人家族!
今後は周辺地域や観光地などの記事も増やしていきたいと思っている。