こんにちは!あいコンです。
先日、初めて高岡市の佐野にある【らーめん菜館 一 (はじめ)】に行ってきました!
そう、車が止めにくそう&出にくそうなあそこです。
今は隣の居酒屋【きらり】さんに11:30~15:00 まで駐車しても大丈夫だそうですよ。
では、いざ【らーめん菜館 一(はじめ)】の気になるメニューやテイクアウト情報などをチェック!!
高岡市【 らーめん菜館 一 (はじめ)】はすべて大盛り?テイクアウトもおいしそう!
高岡市の【らーめん菜館 一(はじめ)】に入ってお座敷に座すと、最初に目に飛び込んできたこんな文字が・・・。
おおう・・・大盛りのお店だったのね。
『小食の方は半麺をお頼みください』って書いてあったけど・・・ラーメン好きとしてなんかそれは嫌だ(笑)
ということで、意を決して普通(大盛り)を頼むことに。
らーめん菜館 一(はじめ) のメニューはどんな感じ?
らーめん菜館はじめのラーメンメニューは、醤油、味噌、塩、カレーと色んな味があるみたい。
味噌はちょっと辛めなので(旦那が味噌食べた)子供用は味噌味なしになってるのかなぁ。
セットメニューや1品料理も結構ありました。
定食もあるんだね。
私は③番の【醤油からあげ ( あっさり )】を注文!
店員さんに『醤油唐揚げってラーメンに唐揚げ入ってるんですか?』って聞いたら
『大きいの2個入ってるよ~』と言われたので、興味津々!!
本当にでかい唐揚げ2個乗ってるラーメンきた~~!!!
インスタで唐揚げが美味しいっていう前情報を得ていたので、ラーメンも唐揚げも食べられるこれはいいね!
てか、でかい!!
とりあえず別皿に唐揚げを避難させて、ラーメンをいただきます!したんだけど・・・
・・・麺にたどり着かない!!なぜなら
野菜がてんこ盛り!!
大根。。。何故か大根も入ってる!
あ、メニュー良く見たら『醤油系野菜ラーメン』とか『味噌系野菜ラーメン』とか・・全部後ろに野菜ラーメンってついてた(笑)
350gの野菜がもっさり乗っています!
野菜が苦手な人は、㉑、㉒番あたりの『野菜が入ってないラーメン』を選ぶといいかも。
やっとたどりついた麺は
がっつり太めのちぢれ麵。
濃い目の醤油スープがよく絡みつきます!
唐揚げも美味しかったんだけど、これも濃い醤油味だったから次からラーメンは【塩唐揚げラーメン】にしようかなぁ。どっちも醤油だと、ちょいくどいな。
メニューに迷うね。
私は娘とシェアしたけど、とってもおなか一杯になりました。
ごちそうさまでした。
らーめん菜館一(はじめ) はテイクアウトもやってるよ!
らーめん菜館一はテイクアウトもやってるんですって!
壁に貼ってあるこのテイクアウトメニューの【鍋ラー】に私は興味津々です。
鍋持っていったら、人数分のラーメンを入れてくれるってことだよね?
・・・10分以内にお召し上がりくださいかぁ。厳しいなぁ。
近くだったら冬とかめっちゃいいよね!
らーめん菜館 一(はじめ) 店舗情報
らーめん菜館はじめ
- 住所 :富山県高岡市佐野佐野新町1174-1
- 電話番号:0766-24-8090
-
営業時間
[月・水~金]
9:30~14:00 17:00~21:00
[土・日・祝]
9:30~21:00日曜営業
- 定休日 :火曜日
お腹を空かせて【らーめん菜館はじめ】に行こう!
今回は、高岡市の佐野交差点のところにある【らーめん菜館はじめ】の訪問レポでした!
麺、野菜、濃い目スープ、でかい唐揚げ!と何もかもが多目のお店なので、お腹をがっつり減らしてから行くことをおすすめします!
ラーメンのおいしい季節がきますね。
あいコンでした!
他県から富山県高岡市に嫁いで10年以上になる30代主婦。
今更ながら住んでいる富山県の事を知りたいとブログを開始。
富山県(主に高岡市)のグルメや子育てに役立つ情報などを発信しています。
夫と娘の3人家族!
今後は周辺地域や観光地などの記事も増やしていきたいと思っている。