こんにちは、ブログ【高岡暮らし】管理人のあいコンです。
昨日、久しぶりに高岡市国道8号線沿いにある
横浜家系ラーメン【魂心家】へ行ってきました。
正直言うと私はドロッと濃いスープのラーメン屋さんは苦手で、【魂心家】さんもそうなので一度行ったきり足が遠のいていたのです。
だけど今回【魂心家】大好きな旦那のリクエストで再度行ってみる事に。
ん~相変わらず好き嫌い別れやすい味でしたね。でも、客層は女の子も意外と多いのね。
賛否両論な味なので、ファンもとっても多い【魂心家】。
メニューや、場所、気になる【まくり証明書】などの情報を一気にご紹介してみます。
高岡市横浜家系ラーメン【魂心家(こんしんや)】メニューの味は賛否両論!
タイトル通りです。横浜家系ラーメン【魂心家】のメニューは、好きか嫌いかがはっきり分かれる味です。
口コミでも『最高過ぎます!』!って意見から『もう行きません』まで意見は真っ二つ。
あなたはどっち?
ちなみに『ちょっとお腹の具合が・・』とか『胃の調子が・・・』の時はおすすめしません。
よっしゃ来い!と思える時に行きましょう←なんの話(笑)
では、メニュー紹介です。
ラーメンは醤油、味噌、塩から選べる

引用:魂心家HP
濃厚豚骨スープが基本なんですが、ベースを醤油、味噌、塩から選べます。
私は醤油。
味玉好きなので、家系ラーメン基本のうずらの卵じゃ物足りなくて味玉ラーメンにしています。
麺の硬さ、スープの濃さ、脂の量は選べるんだけど
脂の量少なくした味玉ラーメンがこれだからね。
脂浮きまくり!あなどるなかれ!
私は、これに豆板醬入れます!豆板醬入れたら、めっちゃ食べやすくておすすめ!
食べ終わったら真っ赤ですが(笑)
ラーメンは他にも全部乗せや

引用:魂心家HP
つけ麺などもあります。

引用:魂心家HP
ラーメンのメニューは色々バリエーション豊かだった。
詳しいメニューは、魂心家HPのメニュー欄へ
ちなみにラーメンは最初に券売機買って注文するよ!
ご飯はセルフで食べ放題
ご飯はセルフになってます。
魂心家のラーメンは本当にご飯がすすむらしく、みんなご飯取りに行ってます。
娘もばっちり取ってきていました。
ご飯家のメニューもあるんですが

引用:魂心家HP

引用:魂心家HP
いや、魂心家メニューには白いご飯が一番合う気がする。
餃子もあります
餃子もあるんだけど、いつも餃子までいけないので食べた事ないけど。
魂心家の【まくり証明書】とは?
高岡市の魂心家では(全国共通)、スープを飲み干したら1カ月有効の【まくり証明書】なるものがもらえるのです。
一カ月トッピング無料になるんですって。
しかも、22枚あつめると(もちろん期限切れカードOK)
オリジナルグッズ貰えるんです。
22枚か。すごいですね。
あのコテコテスープを22回飲み干すのね。
若い男の子や、現場系のお兄さんたちは飲み干してる人もチラホラ。
胃が強いのね。若いって素敵(笑)
毎月22日は魂心家の日!
横浜家系ラーメン【魂心家】は、毎月22日が【魂心家の日】になっています。
22日には、塩ラーメン、醤油ラーメンが500円!
高岡市の魂心家ファンは、是非22日を狙っていきましょう!
横浜家系ラーメン【魂心家】高岡店の店舗情報
※国道8号線沿い富山高岡バイパス木町交差点すぐ
(駐車場併設)
電話番号:0766-22-3922
営業時間:11:00~翌2:00
定休日:水曜日
まとめ
今回は、横浜家系ラーメン【魂心家高岡店】についてレポしてみました。
若いカップルや、現場系のお兄さんに人気なイメージですね。
旦那も大好きなラーメンらしいですが。
私は、正直もうちょっとあっさりな方が食べやすいですが、人気があるのは分かりますよ。
賛否両論ってことは、あなたもハマるかもしれません。
ラーメン好きは、是非一度お試しを☆
では、今回はこの辺で!あいコンでした!
ラーメン好きなら高岡市【やす】【武蔵】もおすすめです!